増患対策の一つとして、院内美化による増患対策が挙げられます。
医療機関は建物や内装の中で医療サービスを提供します。
この建物・内装が綺麗で掃除も行き届いていると、患者さんも安心して治療を受けられ、治療の前後もくつろいで過ごせるのではないでしょうか?
患者さんは自然と院内の様々なところを見ています。
スリッパ・待合室・受付カウンター・チェア・レントゲン室・トイレ…。
汚い病院なんて行きたくないですよね。。。
それぞれ掃除が行き届いているクリニックは、得てして従業員の教育も徹底され、接客・接遇に力を入れています。(と患者さんも考えます)
歯科ポータルサイトでは、診療技術に関することは勿論のこと、『明るくて清潔感があった』等院内の様子も診療に関する事と同じくらい口コミされています。
といっても、掃除が行き届いているというのは、他医院と比較してもらうためのスタートラインに過ぎません。
どんなに技術に自信がある先生のクリニックでも、掃除が行き届いてないと、マイナスからのスタートです。
ご自身の医院を見渡していただき、まずスタートラインに立てているか?
まずは確認されては如何でしょうか?
歯科増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください