無断キャンセルの原因としては、『患者さんへの医院のルールの説明不足』があげられます。
事前に説明を受けていない患者様からすると、都合が悪くなった時に、個々人の判断で、連絡せずにキャンセルしたり、当日キャンセルすることは仕方ないとも考えられます。
患者様に『都合が悪くなった場合は、前日の○時までにご連絡いただけるととても助かります』と伝えたり、携帯番号やメールアドレスを聞き、予約日前日に確認の電話をかけることで当日のキャンセルは少なくなります。
『自医院のキャンセル・ルール』を決め、医院案内リーフレットや医院案内小冊子を作成し、初回カウンセリング時に『医院のルール説明』を行うなど、患者さんに、医院の診察予約のキャンセルや時間変更について、きちんと説明する機会を設けることが大切です。
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください