「歯科医院の印象は受付で決まる」と言っても過言ではありません。
衛生士や助手は先生と一緒に診療室の中にいることが多く、先生の目が行き届きやすいですが、受付スタッフには診療の間、指示を出すことができません。
もしかしたら、「最近キャンセルが多いな」とか「最近アポが空いてるな」という実感がある場合、その原因は受付スタッフの接客にあるかもしれません。
また逆に、「最近キャンセルが減ったな」とか「最近患者さんが増えたな」という理由も受付スタッフの高接遇によるものかもしれないのです。
せっかく先生や衛生士の技術が確かでも、受付スタッフの対応で印象がガラっと変わってしまってはもったいないですね。
特に新規の患者さんに関しては第一印象が非常に大事です。
あなたは自信の医院の受付スタッフの対応に自信がありますか?
ぜひとも受付スタッフのレベルアップにも取り組んでみてください。
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした
お気軽にお問合せください