1.ヒアリング・カウンセリングを入念に行う
治療前に口内環境だけでなく、持病を含めた全身症状や生活習慣、食習慣、飲んでいる薬などについて詳しくヒアリングを行うこと。
また、初診時のカウンセリングと診察には十分な時間を取り、必要な検査を経て、今後の治療方針について患者としっかり話し合うと同時に、患者が抱える治療への不安や疑問などをきちんと取り除いて、安心して治療に臨めるようサポートするようにすれば、患者は配慮してくれている良い歯科医院(先生)だと受け止めます。
2. 幅広い治療内容を提案してくれる
色々な治療法を分かりやすく説明し、患者側に選択肢を与えてくれる。
また、患者にとって別の専門医による治療の方が最善と判断した場合に、専門医を紹介してくれる先生も良い先生だと感じます。
一口に歯科治療といっても矯正歯科、審美歯科、インプラントなど得意分野は様々ありますので、自分の専門外の治療を無理して行わない先生は、信頼することができます。
3. メリット・デメリットをきちんと説明する
治療内容のメリット・デメリットについてきちんと説明してくれる先生は、長く付き合っていける良い先生といえるでしょう。
先生が最善と判断した治療であっても、メリットだけでなくデメリットについてもきちんと患者に説明してくれるので、治療内容を正確に把握でき、安心して治療に臨むことができます。
ひとつからでも試してみられては如何でしょうか。
株式会社ケーズ 03-6388-0612(東日本エリア)、075-354-3966(西日本エリア)
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした
お気軽にお問合せください