本来であれば1日のアポイントはどこもギチギチで埋まっていて予約なんて1週間先でも取れません…なんてことがほとんどですが雨降りの日や急に寒くなった日なんかは予約のキャンセルがちらほらでることもありますよね。
そんな時に、クリニックの空き状況が簡単に患者様に伝えられたらいいなぁなんて思ってしまいます。予約がタイトな歯科クリニックではなかなか難しいかもしれませんが…
それでも例えば朝の開院前に何か一言挨拶とキャンセル状況、すぐに電話をかけられるようにクリニックの電話番号があれば十分ではないでしょうか。
例えば…
こんにちは!〇●クリニックです。今日はぽかぽかお散歩日和ですね。
本日のキャンセル状況 16時~16時半/18時~18時45分までキャンセルが出ております。
ご予約ご希望の患者様はこちらまでご連絡を→(123-333-555)
急に歯が痛くなった新患の患者様や歯の詰め物が取れてしまった既存の患者様からのアポイントが取れるかもしれません。
患者様からの電話にはキャンセル状況のTwitterを見て電話をしたのですが…と言ってもらえれば話はスムーズに進むと思います。
もちろん既存の患者様にもHPにキャンセル状況のTwitterが入りますよ、と告知をしておけば毎日簡単に確認が出来ます。
スタッフには毎日朝の準備の時間に予約状況をつぶやいてもらう、Drにはあいている時間にDrの独り言をつぶやいてもらうなどHPに取り入れてみてはいかがでしょうか。
株式会社ケーズ 03-6388-0612(東日本エリア)、075-354-3966(西日本エリア)
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください