企業経営において陥りがちな失敗として
よく例に挙げられる事例が、
全てにおいて自分でやらないと気が済まない社長だという。
歯科において、院長は上記の傾向が強い。
歯科医院という限られた空間の中で、全てが見えてしまうのだから無理もない。
1から10まで口を出し、そしてイライラする。気付けば、スタッフの回転だけは早いというケースは枚挙にいとまがない。
成功している歯科医院の特徴は、
自律したスタッフが育っていることに尽きる。
スタッフが自律する環境を整備する事こそが院長の務めなのだ。
それは必ずしもお金ではない。
受容により信頼関係を築く事だ。そのためには、任せて信じる他ない。
保険事業で成功を収めた某起業家はいう。
· 部下の仕事が「60点」なら、“合格点を与えなければならない”
· マネージャーは、60点で我慢する度量を持つべきです。
現状は如何でしょうか?
我慢する度量で信頼関係を築けば、きっとスタッフみんなが院長の心強いサポーターになるはずです。
株式会社ケーズ 03-6388-0612(東日本エリア)、075-354-3966(西日本エリア)
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください