初めての歯医者さんへ行く時にほとんどの方は電話、またはネットで予約してから通院されると思います。中には飛び込みで歯科医院に行かれる方もいらっしゃいますが、来院される半分以上の患者様が、最初は電話で歯科医院と接触すると思われます。
その電話の対応がイマイチだと、最初から『この歯科医院大丈夫かな。。。』と不安になってしまいます。来院された際に、ささいな事で『やっぱりこの歯科医院ダメだ』という印象を与えかねません。
電話対応で好印象を与える為には、言葉使いだけで無く、声の出し方が大切です。表情は笑っているのに、声が怖かったりすると、結果マイナスの印象の電話対応になってしまいます。
マイナスの印象になりがちな特徴は下記の通りです。
・声のトーンが暗い
・イントネーションがない
・語尾がキツイ
その逆を心がければ、声の怖さを緩和できますので、ぜひ心がけながら電話対応をしましょう。最初からうまくいくわけではないですが、とにかく患者様に安心感をあたえられる様に、語尾をやさしく伝えましょう。
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください