増患の対策の1つとして、クリニックを認知してもらう事。
認知を高めていく事だと思います。
ご自身のクリニックはどのように見られているか確認されたことはありますか?
看板の大きさ、色、形、文字のサイズ、内容はどうでしょうか。
全てにおいてですが、看板にも適切な設計は必要です。
例えば、遠くからでもクリニックが認知してもらう事が狙いの看板。
ですが、字が小さくなりすぎていませんか?
クリニック近くの人に立ち止まって見てもらう事が狙いなのに、
詳細が書かれていない。
そのような事はありませんか?
また、看板設置の位置はどうでしょうか。
クリニックがメインにしている色と同系色の看板が周りにあって景色になっていませんか?
破損や汚れは大丈夫ですか?
看板はクリニックの顔でもあります。
今より少し意識を高くされてはいかがでしょうか。
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください