医院を運営される中で、
「患者様に継続して通院してもらうにはどのような説明が良いのか?」
1度は考えられた事があるのではないでしょうか。
なかなか上手くいっていないと思っておられましたら
参考にして頂ければと思います。
通常、患者様は病院や医院で受診すると、ドクターから診断と治療方法の説明を受けられます。
これは、どの病院、どの医院で受診しても基本的には同じだと思います。
ですが、この患者様への説明の時に、
「治療は〇回でこういう状態に持っていきましょう」と
治療に必要だと思われる回数とゴールの設定をドクターだけが分かっているのではなく
患者様と共有してみてはいかがでしょう。
患者様にしてみれば、
「治療回数が分かっていれば」
「ゴールがイメージできていれば」
と思っておられるのではないでしょうか。
この治療回数と着地点が説明出来ておられるドクターは
患者様から支持されていると思います。
ですが、実践されているドクターは少ないのではないでしょうか。
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした
お気軽にお問合せください