増え続ける海外からの観光客と2020年の東京オリンピックに向けて観光医療(メディカルツーリズム)という言葉をご存知でしょうか。
メディカルツーリズムとは言葉の通り、旅行先で治療や検診を受けてなおかつ観光もすることです。
特に観光客が多い京都や東京ではクリニックに急患で海外観光客の来院や、日本に住む海外の患者様が増える日がやってくるかもしれません。
近年ではレストランで英語のメニューを多く見かけるようになりました。
病院ではどうでしょうか。
大半のクリニックが日本の患者様が来ることを念頭に置き、問診票を用意していますよね。
まれに来院される海外の患者様への英語表記の問診票や話せなくとも会話カードを用意してみてはいかがでしょうか。
きっと、喜ばれるだけでなく安心し、ここで治療をしたいと思ってくれるはずです。
病院に行くときは元気ではありませんよね。
体調が悪くて、困っている方に少しでも安心していただける。
どんな国籍の方にも同じように治療を受けられる、安心して治療に専念できる、そんなホスピタリティーが定着したらどれだけ素晴らしいでしょう。
株式会社ケーズ03-6388-0613(東日本エリア)、075-354-3933(西日本エリア)
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください