前回に引き続き、医療機関の接遇の内容についてお話したいと思います。
患者様が医療機関に求めておられる接遇レベルは高いものでは無いとお話をしましたが、では、医療機関に必要な接遇レベルはどういうレベルなのでしょうか?
体調が優れず、来院された患者様。
「診察の際に、医師がPCの画面ばかり見て、私の顔を1度も見ようとしなかった。」
また、医療のプロである医師、医療について素人である患者様。
お金を支払う患者様が「ありがとう」を言います。
そこで、患者様を下に見てしまい、挨拶をしない、敬語を使わない、一社会人として考えれば、初めて会う人には決して使わないような言葉使いや態度で患者様に応対する医師がいます。
上記は医療機関を変えられた方から理由をお伺いした際の回答です。
このように医療機関を変えられた理由を確認すると、患者様が医療機関に求める接遇レベルが分かります。
高いレベルのサービスではなく、社会人としての一般的なマナーではないでしょうか。
忙しさのあまり患者様に不快な思いをさせてしまっては、皆様の日々の努力も無駄となってしまいます。
時折、本来あるべき姿の確認をされるのも良いかと思います。
株式会社ケーズ 03-6388-0612(東日本エリア)、075-354-3966(西日本エリア)
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください