TVや週刊誌で歯科ドックを特集してから、歯科ドック?と関心が寄せられるようになりました。
定期健診とは違うの?・・・もよくある患者さんからの質問です。
保険でできる定期健診では口腔内を健康な状態で維持するために検査やクリーニングを行いますが、歯科ドックは一歩進んで全身の健康診断=人間ドックと同様に精密に口腔内状況を検査することで虫歯や歯周病のリスクを予防し、歯科疾患と関連する生活習慣病の予防や早期発見を目的にしています。
こう説明しますとこちらの医院でもやっていますか?と聞かれ関心の高さがわかります。
全国の自治体でも30歳位からの国保加入者を対象に歯科検診のオプションとして歯科ドックに補助金をつけて行うところが出てきました。(例:高松市・川口市・鹿沼市など)
今後の保険医療削減を見据えた流れの一環として広がる傾向にあると思います。
歯科ドック実施医療機関となるべく各種検査機材を揃え準備しておくことが必要に
なってくるのではないでしょうか?
株式会社ケーズ 03-6388-0612(東日本エリア)、075-354-3966(西日本エリア)
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください