先日ある歯科医院でマスクを取られた歯科の先生と面と向かってお話した時に下顎の前歯に歯石が付いているのを見てしまいました。
診療中はマスクをしているので気が付くことはないのですがこれはいけません。
その時ちょっと思いました、先生方はどこで歯のクリーニングをするのかな、と。
紺屋の白袴・・。
忙しさに、またはいつでもケアできる環境にいることでご自分のお口の中のことを後回しにされているのではと推察いたしました。
自院のスタッフに口の中を見られるのはと躊躇されている場合もあるかもしれません。
しかしスタッフのスキルを知る上でも、患者さんの立場になってアドバイスを与えられる機会でもありますし、気軽に頼める人間関係を築くのにも役立ちます。
先生ご自身のお口もスッキリして、まさに一石二鳥、三鳥です。
常にケアを心がけていらっしゃる先生はたくさんいらっしゃると思いますが万が一、あ!と思われましたらぜひケアをなさってくださいね。
株式会社ケーズ 03-6388-0612(東日本エリア)、075-354-3966(西日本エリア)
歯科クリニックの増患をプロデュースする、株式会社ケーズでした。
お気軽にお問合せください